作り方
- ぶりの切身は塩をふり、水けをふく。ぶりのあらは塩をふって熱湯をかけ、水洗いする。
- 水菜、長ねぎは食べやすく切り、油揚げは油抜きして食べやすく切る。
- 梅干しは種を取って包丁でたたき、大根おろしと合わせる。
- 鍋にAを煮立ててぶりのあらを加え、アクを取りながら約15分煮る。残りの材料を加えて約10分煮る。取り分けて3をのせていただく。
- ※お好みで七味唐辛子、さんしょうの粉をふっていただく。
分量(2人分)
- ぶり(切身)・・・2切れ
- ぶり(あら)・・・200g
- 梅干し・・・大1個
- 水菜・・・1/2束
- 長ねぎ・・・1本
- 油揚げ・・・1枚
- 大根おろし・・・1カップ
- 塩・・・適量
- [A]だし汁・・・5カップ
- [A]酒・・・1/4カップ
- [A]しょうゆ・・・大さじ1
- [A]塩・・・小さじ1/2