カネニシキ

カネニシキ
・餃子の具
「春雨」と国産の「キャベツ」「ニラ」を組み合わせた餃子の具です。野菜を洗う・みじん切りする手間なく、ひき肉とご家庭の調味料を一緒に混ぜるだけで餃子の具ができあがります。1回(餃子の皮1袋分(25~30枚))使い切りです。お家で手軽に手作り中華をお楽しみください!
・春巻の具
「春雨」、「きくらげ」と国産の「にんじん」、「椎茸」を組み合わせた春巻の具です。面倒な買い物やストックする手間なく、ひき肉とご家庭の調味料を一緒に調理するだけで春巻の具ができあがります。1回(春巻の皮1袋分(10本分))使い切りです。お家で手軽に手作り中華をお楽しみください!
餃子
餃子の具と水をボウルに入れ5分戻す。ひき肉と調味料を加えてよく練り合わせる。餃子の皮に具を適量とり包む。フライパンに油と餃子を入れ、中火で皮に焼き色をつけ、餃子の1/3程度のお湯を注ぎ、フタをして蒸し焼きにする。水気がなくなったら餃子の上からごま油を回しかけ、パリッと焼き目がついたら完成です!
春巻
鍋に油をひき、豚ひき肉をいためる。肉に火が通ったら、春巻の具と調味料をいれ沸騰後、中火で10分煮る。水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。具が冷めたら、春巻の皮で包む。鍋に油を入れ低温(150℃~160℃)で表裏を返しながら揚げる。きつね色になったら完成です!