作り方
- ボウルにひき肉を入れ、Aを加えてよく練り混ぜる。かぶは軸を2cm残して切り、実はくし形切りにし、葉は長さ3cmに切る。にんじんは幅1cmの輪切りにする。
- 鍋にバターを中火で溶かし、かぶの実、にんじんを炒める。かぶのふちが透明になったら、取り出す。
- 1の肉だねを直径3cmほどのだんご状に丸め、2の鍋に入れ、転がしながら焼く。全体の色が変わったら、材料の水を加え、2を戻し入れる。ふたをして、10分ほど煮る。
- 豆乳、かぶの葉を加え、塩、こしょうをふり、弱火で5分ほど煮る。
分量(2人分)
- 鶏ひき肉・・・200g
- かぶ(葉付き)・・・2個
- にんじん・・・1/2本
- [A]パン粉・・・大さじ3
- [A]みそ・・・大さじ1
- [A]酒・・・大さじ1
- バター・・・25g
- 水・・・3/4カップ
- 豆乳(無調整)・・・1カップ
- 塩・・・小さじ1/2
- こしょう・・・少々