作り方
- えびは尾をひと節残して殻をむき、背わたを取る。腹に切り目を入れてまっすぐに伸ばし、剣先(尾の上のとがった部分)を折り取る。バットに並べ、薄力粉をまぶす。
- にんじんは短冊に切る。しいたけは軸を取り除き、かさに飾り切りをする。春菊は葉先をつむ(茎はかたいので使わない)。
- 衣を作る。ボウルに卵を割り入れ、材料の水を加えてよく混ぜる。薄力粉を加え、泡立て器で手早く混ぜ、氷を加える。
- 揚げ油を中温に熱し、えびを3にくぐらせて入れ、衣がカリッとするまで揚げる。かぼちゃ、れんこん、にんじん、しいたけ、春菊を同様に順に揚げる。
分量(2人分)
- えび(殻付き)・・・6尾
- かぼちゃ(薄切り)・・・4枚
- れんこん(薄切り)・・・4枚
- にんじん・・・4cm
- 生しいたけ・・・2個
- 春菊・・・1/2束
- [衣]卵・・・1個
- [衣]薄力粉・・・1カップ
- [衣]水・・・3/4カップ
- [衣]氷(3㎝角ほど)・・・1個
- 薄力粉・・・適量
- 揚げ油・・・適量